The Japanese Festival and Forest Association (JFFA)
-creating bonds between Japanese communities and visitors through festivals and tree-planting

11209539_917015885058972_5444258561762035645_n.jpg 12079691_917016221725605_5833920260588865679_n.jpg 1b3cf30d03d2d3dd0db93038f19f899f_s.jpg 86bef6eef8af4d0bf7d7c2247ca50c5e_s.jpg c270a206868fb212de2483f2b9846594_68795ad7a6048afaef78f86bca4a6ed3.jpg img-9649.jpg img_9697.jpg img_9510.jpg img_9677.jpg 14249905_1503258133033081_1401151111612090025_o.jpg imgp0780.jpg imgp0781.jpg imgp0614.jpg imgp0850.jpg img_6013.jpg dsc09040.jpg

お祭りお手伝い情報

  全国お祭り手伝い隊にご登録(無料登録)いただいた方に、お手伝いの内容をお知らせします。
 令和6年(2024) 名称 場所 募集状況 活動報告
2月11日 須賀利蛭子神社 蛭子祭り 三重県尾鷲市 募集なし  
5月12日 神さまと海と森の教室(瀬田玉川神社)  東京都世田谷区 参加40名 報告 
5月下旬 相馬野馬追神事 福島県南相馬市 募集なし  
6月23日~25日
上根子熊野神社例祭 岩手県花巻市
参加2名  
6月29日~30日  志賀理和氣神社 植樹祭   岩手県紫波町 参加100名  
 7月1日~7日 浅草神社 夏詣  東京都台東区  参加17名  
7月20日 第二のふるさと創生協会講演会(於 玉川総合支所) 東京都世田谷区 参加25名  
夏頃 みちのく潮風トレイル名取トレイルセンター育樹活動 宮城県名取市 募集なし  
9月8日 高輪神社 例祭 東京都港区 参加2名  
9月7日~8日 志賀理和氣神社 例祭 岩手県紫波町 参加1名  
9月11日~12日
三嶽神社 例祭 岩手県花巻市 参加1名  
9月17日 八幡神社 例祭&植樹祭  岩手県普代村  参加1名  
9月29日 二渡神社 例祭前の清掃奉仕 宮城県南三陸町 参加なし  
10月5日~6日 経堂天祖神社 例祭 東京都世田谷区 7名参加  
10月6日 武州白子熊野神社 神幸祭 埼玉県和光市白子 2名参加  
10月12日~13日 太子堂八幡神社 例祭
東京都世田谷区 2名参加  
10月12日~13日 松原八幡神社 例祭 静岡県伊東市 1名参加  
10月26日 國學院大學鎮守の杜スタディツアー 千葉県君津市
4名参加  
 11月23日  杉森神社 新嘗祭&芋煮会 広島県東広島市  参加なし  
毎週水・土出発 能登半島復興支援ツアー 重蔵神社 石川県輪島市 継続募集中  要項
 

 
 
全国お祭り手伝い隊に来てもらいたい神社仏閣などの代表者様は、こちらからお問い合わせください。

第二のふるさと創生協会チラシをダウンロード

   こちらから

☆國學院大學鎮守の杜スタディツアーを実施R6.10.26
☆能登半島復興支援ツアー募集について R6.10.13
☆皇學館大学「榊プロジェクト」始動 R6.6.13
☆「神さまと海と森の教室」開講報告 R6.5.12
☆「第二のふるさとファン交流会」参加者募集 R5.7.5
☆第二のふるさと創生協会の今後の展望について R5.1.20
☆みちのく潮風トレイル名取トレイルセンター森づくり活動を『河北新報』が報道 R4.7.18
☆みちのく潮風トレイル名取トレイルセンター森づくり活動報告 R4.7.9
☆東日本大震災の経験から今後の在り方を学ぶ研修会を実施 R4.7.9-10
☆神さまと森の教室を『宗教新聞』『中外日報』が報道 R4.6.15
☆神さまと森の教室を開講 R4.5.8
☆神社本庁発行『月刊若木』に寄稿 R3.12.1~R4.2.1
☆神社本庁伝統文化セミナー基礎講座で講演 R3.11.2
☆浅草神社「夏詣」へ、全国お祭り手伝い隊員が出動! R3.7.1-7.7
☆名取トレイルセンターで森づくりを実施しました R3.6.11-12
☆東日本大震災復興事業の現実と将来への提案を寄稿 R3.3
☆第2回オンライン教室を開催しました。 R2.10
☆10月10日より、オンライン教室を開講します。R2.9.23
☆神社新報に掲載(三重県尾鷲市須賀利町・蛭子神社祭礼) R2.4.13
☆三重県尾鷲市須賀利町・蛭子神社祭礼のお手伝いをしました。 R2.2.11
☆鎮守の杜を学ぶin明治神宮を開催。 R1.11.28
☆役員会を開催しました。 R1.11.26
☆全国お祭りお手伝い隊員募集開始しました。 R1.10.01
☆ご寄付のお願い。 R1.10.01
☆設立総会を開催しました。 R1.7.19

鎮守の杜づくりクラウドファンディングのご支援に対する御礼

~岩手県紫波町・志賀理和氣神社「鎮守の杜再生プロジェクト」~ 
 

 

ご支援くださいました皆様へ
 
 改めまして、この度は「志賀理和氣神社鎮守の杜再生プロジェクト」に多大なご支援を賜りましたこと、深く感謝申し上げます。
 お陰様で、299人の皆さまからのご支援をいただき、総額4,278,200円というとても大きなご寄付をいただきました。目標額を超えた分は、来年の植樹祭に充当させていただきます。
 初めてのクラウドファンディングへの挑戦で、最初はとても不安もありましたが、無事に6月30日の植樹祭が迎えられますこと、重ねて御礼申し上げます。
 私たちは命の連続性の中に生きています。そして、人間も自然の一部です。古来、日本人は自然からの恵みを得る中で命を育むと同時に、自然への畏敬の念を持ちながら、自然と人との適度なバランスを保つことを意識して生きてきました。植樹活動は、持続可能にその地域で安全安心・平和に生きていくための知恵でもあります。
 今回、皆さまからいただいた“命の苗木”は、志賀理和氣神社の境内に植樹されることで、30年後には樹高約20mの立派な森へとなり、100年、300年を超えて1000年先まで、たくさんの動植物の命を育んでいく、最初の大切な苗木です。ぜひ機会を見つけて、その生長を見に来てください。
 また、この鎮守の杜づくり活動は、3年計画で行います。来年は、今年植樹した場所の育樹(草取り)と植樹も併せて行うことになります。どうか継続したご支援を賜りますようお願い申し上げます。
 最後に、皆さまのご健康と益々の弥栄を心からお祈り申し上げ、略儀ですが御礼のご挨拶とさせていただきます。
 これからもご協力のほど、重ねてお願い申し上げます。
 

一般社団法人第二のふるさと創生協会
代表理事 高橋知明
 
   

令和6年能登半島地震による被災神社への復興義捐金に対する御礼

 
 第二のふるさと創生協会では、この度の能登半島の大地震で被災した神社に対して、復興の一助とするべく、被災神社復興義捐金を募集しましたところ、多くの皆さまより総額658,000円の義捐金を頂戴致しました。
 皆さまよりいただいた義捐金の全額について、3月22日に東京都神社庁へお渡ししましたことを、ここにご報告申し上げます。この後、東京都神社庁より神社本庁(東京都渋谷区代々木1-1-2)を通じて被災神社に送ります。
 多くの皆さまからの温かいご支援をいただきましたことに、深く感謝申し上げます。
 皆さまからのご厚志は、きっと現地の神職をはじめ地域の人々の、神社の祭りと社殿の再興への勇気と希望に繋がるものと思います。
 引き続き、当協会の活動に対するご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 重ねて御礼申し上げます。
 
一般社団法人第二のふるさと創生協会 代表理事 高橋知明  

 

 
東京都神社庁幸田尚参事(左・事務局長)へ手交しました
 

令和6年能登半島地震・被災神社復興義捐金
寄 付 者 名 簿

(順不同・敬称略)  
令和6年3月20日現在 
 

現在の義捐金総額   658,000 円

 

ご芳名

  宮越隆政     東京都中央区
  伊達裕子     東京都調布市
  黒崎浩行     東京都渋谷区
  廣田勇介     東京都世田谷区
  林 真司     群馬県渋川市
  林 珠美     群馬県渋川市
  西野浩行     大分県日出町
  牧野 晶     神奈川県川崎市
  初井聡子     東京都八王子市
  山形隆三     大阪府岸和田市
  世田谷区誌研究会 東京都世田谷区
  荒木奏子     岩手県陸前高田市
  新井君美     埼玉県秩父市
  宮澤伸幸     東京都渋谷区
  香坂琉月     茨城県牛久市
  柏木瑤子     茨城県牛久市
  岡田荘司     神奈川県茅ケ崎市
  木幡紀子     島根県松江市
  永塚瑠美     神奈川県川崎市
  井口理惠     東京都東大和市
  高橋知明     東京都世田谷区
 

他匿名 多数