The Japanese Festival and Forest Association (JFFA)
-creating bonds between Japanese communities and visitors through festivals and tree-planting

11209539_917015885058972_5444258561762035645_n.jpg 12079691_917016221725605_5833920260588865679_n.jpg 1b3cf30d03d2d3dd0db93038f19f899f_s.jpg 86bef6eef8af4d0bf7d7c2247ca50c5e_s.jpg c270a206868fb212de2483f2b9846594_68795ad7a6048afaef78f86bca4a6ed3.jpg img-9649.jpg img_9697.jpg img_9510.jpg img_9677.jpg 14249905_1503258133033081_1401151111612090025_o.jpg imgp0780.jpg imgp0781.jpg imgp0614.jpg imgp0850.jpg img_6013.jpg dsc09040.jpg imgp1860.jpg

お祭りお手伝い情報

  全国お祭り手伝い隊にご登録(無料登録)いただいた方に、お手伝いの内容をお知らせします。
 令和5年(2023) 名称 場所 募集状況 活動報告
2月11日 須賀利 蛭子祭り 三重県尾鷲市 中止終了  
5月14日 神さまと森の教室(瀬田玉川神社)  東京都世田谷区 終了  報告書
6月24日~25日
上根子熊野神社例祭 岩手県花巻市
終了 3名参加 
 7月1日~7日   浅草神社 夏詣  東京都台東区  終了 8名参加
7月5日 第二のふるさとファン交流会&林学博士・西野文貴氏講演 國學院大學 終了 60名参加
7月29日~30日 相馬野馬追神事 福島県南相馬市 終了 2名参加 
8月29日 みちのく潮風トレイル名取トレイルセンター育樹活動 宮城県名取市 終了  報告
9月中旬 大崎八幡宮 神幸祭 宮城県仙台市 終了  
9月29日 八幡神社 例祭&植樹祭  岩手県普代村  終了 1名参加 
9月30日、10月1日
経堂天祖神社 例祭 東京都世田谷区 終了 4名参加 
10月7日、8日 太子堂八幡神社 例祭 東京都世田谷区 終了 2名参加 
10月8日
松原八幡神社 例祭 静岡県伊東市 終了 1名参加 
10月14日~15日 二渡神社 例祭 宮城県南三陸町 終了  
11月23日 杉森神社 新嘗祭&芋煮会 広島県東広島市 募集中 1名参加 
         
         
 

 
 
全国お祭り手伝い隊に来てもらいたい神社仏閣などの代表者様は、こちらからお問い合わせください。

活動報告 & NEWS

☆7.5「第二のふるさとファン交流会」参加者募集
☆5.14「神さまと海と森の教室」生徒募集中 R5.2.23
☆第二のふるさと創生協会の今後の展望について R5.1.20
☆みちのく潮風トレイル名取トレイルセンター森づくり活動を『河北新報』が報道 R4.7.18
☆みちのく潮風トレイル名取トレイルセンター森づくり活動報告 R4.7.9
☆東日本大震災の経験から今後の在り方を学ぶ研修会を実施 R4.7.9-10
☆神さまと森の教室を『宗教新聞』『中外日報』が報道 R4.6.15
☆神さまと森の教室を開講 R4.5.8
☆神社本庁発行『月刊若木』に寄稿 R3.12.1~R4.2.1
☆神社本庁伝統文化セミナー基礎講座で講演 R3.11.2
☆浅草神社「夏詣」へ、全国お祭り手伝い隊員が出動! R3.7.1-7.7
☆名取トレイルセンターで森づくりを実施しました R3.6.11-12
☆東日本大震災復興事業の現実と将来への提案を寄稿 R3.3
☆第2回オンライン教室を開催しました。 R2.10
☆10月10日より、オンライン教室を開講します。R2.9.23
☆神社新報に掲載(三重県尾鷲市須賀利町・蛭子神社祭礼) R2.4.13
☆三重県尾鷲市須賀利町・蛭子神社祭礼のお手伝いをしました。 R2.2.11
☆鎮守の杜を学ぶin明治神宮を開催。 R1.11.28
☆役員会を開催しました。 R1.11.26
☆全国お祭りお手伝い隊員募集開始しました。 R1.10.01
☆ご寄付のお願い。 R1.10.01
☆設立総会を開催しました。 R1.7.19

先ずは、メールまたはお電話ください。事務局は少人数で対応しておりますので、お返事に時間がかかることがあります。